キハラハント愛の徒然日記

国連平和維持活動、国際人権法、国際人道法、法の支配、治安部門改革の分野で活動するキハラハント愛のブログです。

子供

アート展 展示

1381828_721028281244032_310488134_n



















ひとつ前の記事でご紹介したアート展、
無事に終わったようです。

紛争地の子供たちが
ふと口にしたことで
心に残った言葉を
主催者のPOLLYさんにお送りしたところ、
このような形で展示してくださったようです。

どうもありがとうございました。

アート展に参加させていただいています

art exhibition
























東日本大震災以来のご縁で、
アーチストで、アート教室の先生でもあるPOLLYさんの
お教室の展示会に、
ネパールやウガンダから
子供たちの絵やアートと、
紛争地や紛争の跡地で私が聞いた
子供たちの声も一緒に展示していただいています。

こうやって
世界各地の子供たちと
日本の子供たちが
自然に何か「場」を共有できて、
何かが伝わったらいいなぁ、と
思っております。

ネパールに在住の日本人ピアニストの先生、
そしてアート教室を開催されている日本人アーチストの先生、
タジキスタンに在住のネパール人の同僚、
ウガンダのインターナショナルスクール
のご協力をいただきました。
どうもありがとうございました。

10月14日まで、福岡の雰囲気の素敵なカフェで
開催中です。

また追って、見ていただいた皆様のお声や、
作品の展示状況など、
こちらでもご紹介したいと思います。

震災一周年企画 第2弾 3月12日 アート・写真展

土曜のイベントから日曜をはさんですぐ、
今度は同じレッチェの街にある大学、サレント大学にて、
震災1周年のアート・写真展を主催しました。

共催は大学の生徒会です。

日本で、この世界同時のアート展をやってみようと、
この世界プロジェクトを発起された、POLLYさんとCUROGNACさんのアート。

art corner

そして、協賛してくださったアーチストさんからの絵画やオブジェも展示しました。

naomiarts 2

震災と復興の写真は、写真を送ってくださったNGO、写真家の方々の写真です。

seriousaudience

皆さん真剣なまなざし。

近隣にお住まいの日本人の方々から協賛という形で寄付していただいた民芸品を
売るコーナーも急遽設置。
予想以上の人気です。

sales audience

折り紙を買うから何か折って、というお願いも。
風船うさぎを折ってさしあげると、「わぁ!」っと盛り上がりました。

今回も、書道コーナーを設置しまして、今度は希望の文字、名前などを
書いて、1ユーロいただくことにしました。

それにしてもすごいにぎわいです。
audience 3

テレビ局も来てます。

TV

おかげさまで大盛況でした。
近隣の日本人の皆様、写真を送ってくださった方々、アーチストの方々、
会場に来てくださったお客様たち、どうもありがとうございました。

利益はすべて赤十字に寄付させていただきます。
323.53ユーロでした。
――――――

こちら、3月24日(土曜)、東京でのイベントは、
まだ参加者を募集しています。
紛争を子供たちの視線で見てみます。
conflict ver3

ご予約はaikihara*hotmail.com までどうぞ。
メールをお送りくださる際は、*を@に変えてお願いします。





  

東京 3月24日の挑戦: 紛争の中の日常

conflict ver3

皆様、 大変お待たせいたしました。


来たる3月24日(土)、新しい挑戦をしたいと思います。


世界の紛争地を歩いていてどうしても耳に残った子供たちのつぶやきを、
脚色なしにそのままお伝えして、

それから今度は皆でそれを感じるままに料理してしまおうという、

完全に新しい形態のイベントです。


紛争と言ったって、国際法と言ったって、人権とか言ったって、要はみんな人間の問題。

それなら、人間の問題を、勉強・研究するのが好きな人たちだけに向かって
「講義」とか「講演」とかいう限られた形でしか発信できないのはおかしい。

私が子供たちの言葉を聞いて感じたことは、
その場の環境、そのときの私の体調、スケジュール、気温、などなどあらゆる要素によって彩られていたはず。
「講演」とか「講義」っていうのは要するに話すという1つの方法しか取っていないから、
その彩りが伝わり得ない。

そんな日頃の思いから、あえてまったくジャンルの違う友人2人に声をかけました。

この取り合わせ、見てください。


プロの声優さん、東さおりさん。

もと国連人権高等弁務官事務所職員のワタクシ。

そして、何と、アロマセラピストさん?

(アロマセラピスト 青柳孝予さんのブログはこちら:

http://ameblo.jp/4now/entry-11186183461.html


そんな顔ぶれで、紛争地の子供たちとコミュニケーションしてしまいます。


皆さん、ノートは要りません。

講義や講演という形を超えて、

ジャンルを超えて、

私たち3人が仕掛けるこのわざは、

必ずや参加者の方々の五感と頭に直接届くことと思います。


先着70名様まで限定です。

お早めにご予約ください。

メール aikihara*hotmail.com
( * を@に変えて送ってください)

記事検索
プロフィール

aikiharahunt

カテゴリ別アーカイブ
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ