今月16日から日本に9日間ほどいました。
16日は、成田に朝着いて、そのままホテルに荷物だけ置いてから
午後は公開講演会と、集中講義4時間。
国連暫定統治論なんていう授業を、大学院生と、聴講の学部生と一緒に
以降19日の夜9時まで、毎日大体8時間半、毎日やってましたよ~。
いやぁ、暑かったー。
学部生でも体力的に8時間半x4日という日程はつらかったみたいだけど、
こちらはそれにプラスして時差と、毎日次の日の予習や調べてから答えようと思った質問について調べたりするので、毎日朝日を見てから寝ていたので、
19日までには完璧にふらふら~。
でも、今回は日程的に非常にきつかったので会えなそうだと思ったのか、
講義が終わって夜10時半から私のホテルの最寄り駅まで飲みにきてくれた友達、
講義の最終日19日の夜9時から、学生さんとの打ち合げの後飲みに連れて行ってくれた友達、もいて、本当に充実した日々でした。
20日はある弁護士さんとのミーティングの後、
急遽日程を変更していただいたマイミクさんと、
才能ある若手演出家(!こんな肩書きいかがでしょう!)の舞台を横浜まで観にいって、巧妙な演出を堪能!
ミーハーにもその演出家さんにもちょっとだけお話させてもらって、
ずっとネット上ではお付き合いのあったマイミクさんとも初めてお会いできて、
なかなかお得感いっぱいの日でした。
夜は大学時代の友人で、私の人生の柱の一本である(くらい大事な)友人の家に転がり込み、また朝までいろいろと話をしていました。
(この人は、夢があったら、「夢がかなうといいなぁ」なんておしとやかなことを考える人ではなくて、常に「どうやってかなえようか」というアプローチ。
ポジティブとかネガティブとかを超えて、何というかスーパーウーマン!)
21日はまた仕事のミーティングに始まり、その後大学学部時代の後輩であり、
博士課程においては先輩である人と、
私の後輩と、その友人、という、なんともおかしな集団でお昼を食べ、
渋谷の真ん中でこんなにアカデミックに世界の話をしてもいいのか、というくらい
世界中の話をしました。
人のネットワークっていうのは面白い。
この人たちは、先輩とか後輩とか関係なく、きっとまた仕事上、勉強上、いろいろなところでからんでくる人たち。
その後、「ニュースの深層」の生放送のためにスタジオに入るはずが、
なんと台風!!
台風が来ることは分かっていたので、5分前行動ならぬ、4時間前行動をしようとしていたのに、乗った山手線はまんまと止まり、
地下鉄は止まり、タクシーには長蛇の列!
仕方がないので私もタクシーの列に参戦しましたが、
ものすごい横殴りの暴風雨に、ガラスの破片やら壊れた傘やら飛んできて
自分も何度も飛ばされそうになり、危ない危ない!
あんなにみんなで濡れながら待つことないのにね。
タクシー待つ人は駅の構内に列をつくればよかったのに、
みんな律儀に暴風雨にさらされて待っていました。
それでも怒声をあげたり、列を乱したりしない、すばらしい日本の人たち!
結局4時間ほど待ってやっとタクシーに乗れたものの、
生放送には間に合わず、番組は前の週の内容を再放送することに。
がっかり。
でもその後、撮りなおしを設定してくれたんですけど。
後半に続く。
9月30
記事検索
最新記事
月別アーカイブ
プロフィール
aikiharahunt
カテゴリ別アーカイブ
タグクラウド
- 3周年
- ACUNS
- COVID-19
- DCAF
- HSP
- ICC
- ICRC
- IOM
- PhD
- PKO
- POLLY
- SSJ
- SSR
- ZIF
- アカウンタビリティ
- アロマセラピスト
- アート展
- イベント
- ウガンダ
- エセックス大学
- オクスフォード大学
- コロナウィルス対策
- コロナ禍
- シリア
- シンポジウム
- セミナー
- ニュースの深層
- パネルディスカッション
- ヒューマニティーズセンター
- ビーンズふくしま
- プレゼンテーション
- マレーシア
- マレーシア国民大学
- レッチェ
- ロールプレイ
- 人権
- 人間の安全保障
- 人間の安全保障学会
- 優勝
- 全国大会
- 出版
- 勉強会
- 博士号
- 原石
- 収賄
- 国連
- 国連システム学術評議会
- 国連人権理事会
- 国連人権高等弁務官事務所
- 国連平和活動
- 国連改革
- 国連警察
- 国際人道法
- 国際刑事裁判所
- 国際平和構築協会
- 国際機関
- 国際法
- 国際法ハブ
- 国際移住機関
- 声優
- 子供
- 安全保障
- 平和
- 平和構築
- 平和活動
- 平和維持活動
- 性的搾取
- 性的暴力・搾取
- 戦略調整
- 教育
- 日本大会
- 日本弁護士連合会
- 書道
- 未来
- 東チモール
- 東ティモール
- 東京大学
- 東日本大震災
- 模擬裁判
- 次世代
- 沖縄
- 治安部門改革
- 法学部
- 犯罪
- 生活協同組合
- 研修
- 福島
- 移民
- 移民政策
- 紛争
- 訴追
- 講演
- 講演会
- 貧富の差
- 赤十字国際委員会
- 軍の民主的統制ジュネーブセンター
- 難民
- 震災
- 青山学院大学
- 駒場キャンパス
QRコード
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。